RECRUITMENT
採用について

MESSAGE
社長からのメッセージ

創業から70年
何もないところから
その街に残るものをつくる喜び

創業から70年。地元新潟と東京の建設・土木業に携わってまいりました。私たちの仕事のやりがいは「何もないところから、その街に残るものをつくる喜び」です。自分の携わったものが人々に必要とされ、街の風景となり、未来へつながっていく。
そんな感動を一緒に味わいませんか。

組=TEAM
チームの力でミライは造れる

吉原組は「組=チーム。チームの力でミライは造れる」というビジョンを掲げています。
チームとは、会社は社員全体のものであり、社員一人ひとりが主力選手の総合チームである、という考え方です。
感謝の心を胸に、情熱と創意をもって未来をつくる―それこそが、私たちのチームの力です。

株式会社 吉原組
代表取締役社長 伊藤 長徹

恐れずに挑戦しよう
個人の成長がチームを、そして地域を育てる

日々変化する社会の中で、行動を起こせば必ず壁や課題に直面します。
しかし、その一つひとつを乗り越え、解決していくことが、個人の成長のみならずチームを強くし、会社の未来を支える礎となります。
さらに、社員一人ひとりの発想や挑戦が、新しいテーマやアイデアを生み出し、地域や社会の発展につながっていきます。

働くステージは新潟と東京から選べます。
仕事を通して自分の未来設計図も描けます

吉原組は創業後、早くから地元新潟と東京に拠点を置き、事業展開をしてきました。
さまざまな物件に幅広く対応する地元密着型の「新潟エリア」と、
対応力と機動力でスケールの大きな物件を手がける都市型の「首都圏」。
二極があるからこそ、より多角的に仕事をとらえることができ、学べることも多いと思います。
地方の温かな環境で働く良さ、都市部の先進的環境で働く良さ、どちらも享受できる会社です。
社員の中には、東京で働くことを目標に新潟で経験を積むケースもあります。
家族ができ、子育てのしやすい地元新潟へと転勤する社員もいます。
せっかく積んだキャリアを失うことなく、ライフステージに合わせて働く場所を選べる点も、当社の魅力のひとつです。

大切なのは向上心。
成長を応援する環境があります

吉原組には社員が安心して挑戦し、成長できる環境があります。
未経験でも、学びながら力を伸ばせる制度やサポート体制を整えており、一歩を踏み出すあなたを、私たちは全力で応援します。
感謝・情熱・創意の心を大切にしながら、共に成長し、一緒に未来をつくりましょう。

MESSAGE
採用担当者からのメッセージ
都市型&地域密着型の二極展開。
多彩なステージで活躍いただけます。

当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。 当社は、新潟・東京の2拠点で事業を展開し、拠点間での社員交流も活発です。 都市部の先進的環境で働く良さと、地域密着型の温かな環境で働く良さ、どちらも味わっていただける会社だと思います。 結婚し子供ができ、新潟県または関東圏に転勤したいなど、自分のライフプランに応じた転勤も可能です。 また、当社はいわゆるオーナー会社ではなく、従業員が株主でもあるので、自分の仕事に責任をもって仕事に励むことができます。 能力と頑張り次第で、社長になることだって決して夢ではありません。
皆さんが活躍できるステージは多彩に用意してありますので、当社でチャレンジしてみませんか!

チャレンジ精神を持って、 一つひとつの経験を糧に自己実現を!
建築施工管理技士を目指す方へ

建築工事の現場は、その一つひとつが小さな会社のようなものです。 建築施工管理技士(現場監督)となれば、原価管理や協力会社の取り決めなど、多くの権限が委譲されるため、大変やりがいのある仕事だと思います。 だからこそ、それを成長の好機ととらえ、積極的にチャレンジできる人を私たちは求めます。 建築に関する知識は、入社後に行う社内外での研修、OJTをベースとした現場での実践により着実に積み上げることができるでしょう。 また資格取得についても、受講料の支援など様々なサポートを行っているので、どんどん活用して力を蓄えてほしいと願っています。 当社が大切にしているのは、社員一人ひとりの「自己実現」です。
施工管理でも、営業でも、与えられた職場で精一杯の力を発揮し、理想の実現に向けて共に前進しましょう。

JOIN US
求める人物像
元気な挨拶ができる方、向上心のある方、
コミュニケーション能力のある方。

現場監督(施工管理)・営業職は、お客様、設計監理者、協力業者、周辺の住民の方など、多くの方々と接する機会があります。必ずしも話上手である必要はありませんが、元気な挨拶ができ、相手の話をよく聞き、コミュニケーションをとれることが必要です。 さらに、現場監督は現場の内外の仕事が多いので、フットワークに自信のある方、バイタリティに富んだ方が活躍しているケースが多いです。 また、現場にて日々たくさんの事を学びます。向上心を持って仕事を携わることが大事です。
ヤル気に満ち溢れた面倒見の良い先輩達に囲まれながら、毎日エネルギッシュに働いていきましょう!

POINT
面接・選考のポイント
人物重視の採用基準。
面接ではたくさん会話をしましょう!

当社の採用基準は『面接での人物重視』となっております。 学生時代に取り組んできた事柄や就職活動に対する想いなどを存分にお聞かせください。面接での対話を通じ、コミュニケーションの図り方、広い視野を養おうとしている方か、自ら積極的に行動できる方か、などをみたいと考えています。
何でもできる器用な方である必要はありませんが、努力する姿勢や熱心さが伝わってきた方には、ぜひ次のステップに進んでいただきたいと思っています。

PROCESS
選考方法
1 一次選考

場所:本社または東京本店
内容:適性検査(2種類:適性・基礎能力)
   部門長等による面接
※履歴書・成績証明書・卒業見込証明書を事前送付して頂きます。
※日程相談に応じます。交通費を支給します。

2 二次選考

社長ほか役員面接(本社)

3 採用内定!

※選考方法および回数は状況に応じて変更となる場合もあります。